クマノミとナンヨウハギをずっと飼いたかったけど…
調べたら初期費用が10万~30万…思ったよりも高く諦めていましたが…
海水魚専門店の優しいスタッフさんに出会い、低コストでお迎えできることに!!
いい環境にするにはやっぱりいい製品(高い商品)が一番だと思いますが、
我が家は海水魚専門店のスタッフの方に低コストでいい環境になる商品を教えていただき、
初期用品を購入しました!
準備した商品ご紹介します
★水槽★
★フィルター(ろ過槽)★
★プロテインスキマー★
海水の中に含まれる汚れを“泡の力”で取りのぞく装置です。この泡が、海水の中にあるタンパク質や汚れのもと(有機物)をキャッチして、水質をよくしてくれます。
★水流ポンプ★
水槽の中に“海の流れ”をつくってくれる機械です。海水魚やサンゴたちは、ただ水がきれいなだけ
じゃなくて、水の流れがある環境のほうが元気に育ちます。
★塩分濃度比重計★
海水の「しおの濃さ(=塩分濃度)」を測るための道具。
★ライブロック★(我が家は海水魚専門店で1kg3980円で購入)
ライブロックには、水を浄化するバクテリアがたくさん住んでいます。このバクテリアがアンモニアなどの有害な物質を分解して、キレイな水を保ってくれます。いわば「天然のろ過装置」みたいな存在!
★ライブサンド★(我が家は海水魚専門店で1kg660円×5で購入)
ライブサンドにはすでにろ過バクテリアがたくさん住んでいて、水槽を立ち上げるときに役立ちます。
★深層水★(我が家は海水魚専門店で1リットル1980円×2で購入)
深層水は、光も届かずプランクトンや雑菌が少ない場所にあるのでとってもきれいで汚れが少ない海水
★ろ過材★
フィルターの中に入れるろ過材
我が家は上記商品すべて海水魚専門店で購入しました。
合計金額はなんと… 40,820円でした。
楽天で同一商品を検索すると、楽天の方が少し金額が低く購入できることを知りました。
我が家は、ライブロック、ライブサンド、深層水は専門店で購入したため、
楽天リンクと同一商品ではありませんが楽天で一式商品を購入した場合の合計金額は…
32,659円でした!(送料除く)
水槽の大きさによってライブサンドや深層水の量が異なるので料金は変動してしまいますが…
お店に行くまでの交通費や時間を考えると楽天での購入はお得かなと思いました✨
(家の近くに海水魚専門店がある人うらやましい…)
コメント